2020年04月29日
GWの散歩(昭和の日)
概要:
・昭和の日でしたので、ハーフマイルビーチは少し人で多めかも。でも113人くらい。
・最短距離3m確保問題なし。
・トイレ寄らず。
最大限の注意を払って、散歩してきました。
家の近くの同じコースだけでは、刺激が少なくなりつつあるので。
1時間ほど歩くと5kmは歩けます。時速4~5km/h。5kmは結構速歩き。
ここ逗子は、山も海も川もある。この場所に感謝。
ノンビリと午後からハーフマイルビーチ方面へ。
海までは、social distance確保問題なし。最短距離3m?
R134をくぐると、
『新型コロナウィルス感染拡大防止のため、海岸への立ち入りはお控え下さい 神奈川県』
の看板があります。
防災逗子のメールには、
『 こちらはぼうさいずしです。神奈川県に緊急事態宣言が発出されています。
バーベキューや集団で行うスポーツ、テントを張るなど人が密集する行為や長時間滞在するような砂浜での利用はおやめください。』
とあります。
距離を確保しての散歩は問題ないと解釈しています。
感染防止に最大限の注意を払い、海岸へ出てみます。
見渡してみると、ハーフマイルビーチにおおよそ113人くらいでしょうか。
ハーフマイルだから約800m。

砂浜の幅が約50mとします。干潮なのでもう少しあったけど。
そこに、上記のとおりだと113人ですが、約128人とすると、こんな感じでしょうか。↓

一つの区画に着目すると、9mの距離は確保出来てそう。
実際は、もっとある感じでした。汀を歩いていても3m確保は問題なしでした。

ビーチを2往復してきました。
3.2km。まぁ、散歩にしてはほどほど。
家からビーチまでの距離も足せば、十分か。
そんな訳で、ひき続きsocial distance確保に気にかけながら、散歩していこうと思います。
在宅勤務も含め、4/24(金)から、stay homeしてる訳ですが、一番リスクのあるのはスーパーでしょうか。
店内の混み具合の張り紙を見ると、午前から13時あたりが混んでいる様です。
自分は、いつも20時付近に買い物しています。
売り切れも多いですが、まぁ、そこは、料理のアイデアでカバー。
おそらく、この連休は、市内から出ずに過ごせそうです。
明日は、田越川のオイカワの観察をしつつ散歩を楽しもうと考えています。
そろそろ婚姻色のはず。
・昭和の日でしたので、ハーフマイルビーチは少し人で多めかも。でも113人くらい。
・最短距離3m確保問題なし。
・トイレ寄らず。
最大限の注意を払って、散歩してきました。
家の近くの同じコースだけでは、刺激が少なくなりつつあるので。
1時間ほど歩くと5kmは歩けます。時速4~5km/h。5kmは結構速歩き。
ここ逗子は、山も海も川もある。この場所に感謝。
ノンビリと午後からハーフマイルビーチ方面へ。
海までは、social distance確保問題なし。最短距離3m?
R134をくぐると、
『新型コロナウィルス感染拡大防止のため、海岸への立ち入りはお控え下さい 神奈川県』
の看板があります。
防災逗子のメールには、
『 こちらはぼうさいずしです。神奈川県に緊急事態宣言が発出されています。
バーベキューや集団で行うスポーツ、テントを張るなど人が密集する行為や長時間滞在するような砂浜での利用はおやめください。』
とあります。
距離を確保しての散歩は問題ないと解釈しています。
感染防止に最大限の注意を払い、海岸へ出てみます。
見渡してみると、ハーフマイルビーチにおおよそ113人くらいでしょうか。
ハーフマイルだから約800m。

砂浜の幅が約50mとします。干潮なのでもう少しあったけど。
そこに、上記のとおりだと113人ですが、約128人とすると、こんな感じでしょうか。↓

一つの区画に着目すると、9mの距離は確保出来てそう。
実際は、もっとある感じでした。汀を歩いていても3m確保は問題なしでした。

ビーチを2往復してきました。
3.2km。まぁ、散歩にしてはほどほど。
家からビーチまでの距離も足せば、十分か。
そんな訳で、ひき続きsocial distance確保に気にかけながら、散歩していこうと思います。
在宅勤務も含め、4/24(金)から、stay homeしてる訳ですが、一番リスクのあるのはスーパーでしょうか。
店内の混み具合の張り紙を見ると、午前から13時あたりが混んでいる様です。
自分は、いつも20時付近に買い物しています。
売り切れも多いですが、まぁ、そこは、料理のアイデアでカバー。
おそらく、この連休は、市内から出ずに過ごせそうです。
明日は、田越川のオイカワの観察をしつつ散歩を楽しもうと考えています。
そろそろ婚姻色のはず。